みなさん
こんばんは!😃
昨夜も少し
雨が降り🌨
幾分涼しげな朝でしたね!☝️
雨が降ると
朝はゆっくり寝れるのですが😴
今朝も
せっせと畑へ行ってきた
こ〜たろ〜です!😆
今日も
“畑からこんにちは!”を
ご覧いただき
本当にありがとうございます!😃
最近
ブログのタイトルを
家庭菜園系に
変えようかと
悩んでたりもしましたが🤔
放浪記のネタは
たくさんあるので
気長に本題は書いていこうと
思います😆👍
それでは
今日も
畑からこんにちは!😃
観察日記の始まりです! 😆👍
先ずは
虫食いに耐え
この猛暑にも耐えている
キャベツです🥬
10株植えたうちの8株が実り
そのうち3つが
それなりの形になりました🥬😃
中身まで
ぎっしり詰まっているかは
切ってみないと
分かりませんが☝️💦
食べる時の
お楽しみです!😆👍
今週末に
再度キャベツを10株🥬
植えて挑戦しますので
第一世代のキャベツは
順番に収穫を考えています☝️🥬
上手く育てられた時は
報告しますね!😁👍
あかん時は
スルーしますので
そっとしておいて頂ければ
幸いです…😴
こちらは白菜🥬
キャベツと同じく
10株植えましたが
形を成してるのは
2つ…🥬💦
んん〜〜〜〜〜ん
難しい…😓
先日
再度挑戦で
10株を新たに植えましたので
根が張ってきたら
報告します!☝️🥬
日本かぼちゃ
かぼちゃ🎃四兄弟です🎃
長男🎃
少しお日さまに当ててから
収穫したいので
週末は晴れて欲しいですね!☝️🎃
次男🎃
軸の色も変わり始め
形としては
1番理想的な形に育っています🎃
週末まで天気が良ければ
一緒に収穫が
できればと考えています🎃
双子の三男🎃
まだ
軸は若いですが
全体的には良い感じに
育っていますね!
同じく双子の四男🎃
軸も変色し始め
今週末の天気次第では
三男より先に
収穫かも知れません!🍆🎃
ナス🍆は
順調に成長しています!😃🍆
みんないい感じに
育っています!☝️😃🍆
この庄屋大長ナスは
週末に収穫出来そうですね!☝️🍆
黒陽もいい感じに!😃🍆
昨日より伸びてる☝️😁🍆
明日は更に
成長しているかな?☝️😆🍆
水ナス🍆
こちらも成長が楽しみです!😁🍆
きゅうり🥒
端の苗は成長が早いです!😆🥒
ちょっとピンボケ💦
すみません🙇♂️💦🍆
パプリカも小ぶりだけど
まだ実をつけてます!😁👍
枝豆です、☝️😆
しっかりした実が👍
これから膨らんできます!☝️😁💕
どんどん増えてます!😁👍
長女🍉
雨上がり
いつもと違う表情です☝️😁🍉
長男🍉
元気そうです!😆👍🍉
大きくなって欲しいです!😆🍉
オクラも
休まず育ってます!☝️😁☘️
ミニトマト🍅鈴なり🍅
根本から先端へ向かって
徐々に熟していきます!☝️😁🍅
このグラデーションが
綺麗ですね!☝️😆🌈
ここから7枚は
朝露です☝️😁
ゆっくり見て頂けたら😆👍
私だけかも知れませんが…
意外と
朝露がどこに降りてるか
探すの楽しいですよ!☝️😆
(変ですね…😓💧)
"今朝の花"です!☝️🥰🌺
黒陽🍆
ゴーヤ(中長レイシ)🥒
きゅうり(夏すずみ)🥒
オクラ☘️
今朝は
曇り空だったので
モロヘイヤ越しに
撮影してみました☝️😆📸
今朝の5時半過ぎ
こんな空色です☝️😃
では
最後に
今朝の収穫です!☝️😃💕
ゴーヤ☘️
水引唐辛子🌶
ピーマン☘️
パプリカ赤🌺
パプリカ黄🌻
今日は
今までの暑さが
嘘のように
過ごしやすい1日でした☝️😃
途中
雨も降りましたしね!☝️😆
しかし
まだまだ残暑です…💧
しばらく
暑さは続くんでしょうね…😭
今日も
"畑からこんにちは!"に
最後までお付き合い下さり
本当にありがとうございました😃
最後に
今までの
朝や昼間の畑の映像を☝️😃
以前にアップしたものですよ!😃
それでは
みなさん
明日も楽しみましょう!😆💕
おやすみなさ〜い😴💤