明洞初日は、昼にスンドゥブと冷麺、キンパなど食べ、晩に私の大好きなユッケ、レバ刺し、生センマイなどを食べ大満足でした。
その後、東大門市場のナイトマーケットで革手袋など革製品の買い物をして、2人でのんびり歩いてホテルに戻りました。
2日目の朝、ちょっとゆっくり目に起き、ブランチに出かけました。
私としては、2日目の今日もユッケを食べれるモードでしたが、妻は、もう十分ということで、違うジャンルのお店を探すことに。
10時前、まだ飲食店は開店していないお店も多く、妻が以前の韓国旅行の時に"コスパの良いお店"があったことを思い出し、そのお店を探しました。
記憶をたどり、"ここだったと思う"というお店を見つけました。
店名は覚えていなかったのですが、朝から開店しているお店で、店内もそのままの状態で雰囲気も変わってないことから、おそらくこのお店だということで、ここに入ることにしました。
낭만김밥(ナンバンギンバン)
日本人向けに日本語のメニューもあり、とても入りやすい雰囲気で私たちが入ったあとも、次から次へと日本人観光客が入って来ました。
また、地元の若いカップルとかも入るお店なのでお値段もリーズナブルな価格設定だと思います。
のり巻き(キンパ)がメインですが、メニューは色々あります!😃
私たちは、キンパと石焼ビビンバをオーダー!☝️😁
ここもキムチ類が自由に食べれます!😁
更にスープもあり、そのまま飲むもよし、石焼ビビンバに途中で入れるもよし!ビビンバへのスープ投入は美味しさを2度楽しめます!☝️😁
料理が出て来るまでの間、キムチをアテにビールを飲んで待つことに!🍺
昼間のビールは、やっぱり美味いっ!😁🍺
そうこうしているうちに、日本で食べるより少し大きめの太巻きキンパが来ました!
昨日、明洞スンドゥブさんでもキンパをいただきましたが、ここのキンパも美味しいです!👍
続いて、石焼ビビンバが到着!😍
テーブルに、甘辛い味噌が置いてありますので、自分で自由に味付けをして食べます!😍
なんだろう?2日続けて食べても飽きません!
お店によって微妙に具材が違うからでしょうか!😃
キンパとキムチをアテにビールを飲みながら、2人でシェア。
ペロッと食べ終えました。
お腹も膨れてゆっくり横になりたいところですが、せっかくの韓国旅行!運動がてら明洞を散策。
妻は、色々なショップを見て周り化粧品などを購入し、私はジーパンなどを購入。お土産も沢山買いました!😃
さて、時間は12時過ぎ、今晩はサムギョプサルを食べる予定ですが、まだまだ時間があるので南大門市場へ向かうことにしました。
Googleマップを頼りに暫く歩くと、途中、ロッテ百貨店があり、ここでも買い物を。☝️
ぶらぶらしながら南大門に着いたのは14時くらい、街の雰囲気も変わってきました!😃
所々で日本人を見ると「スーパーコピーあるよ〜!」と声をかけてくる店員のおっちゃんが沢山います。
南大門市場での買い物は、ロープライスを目指しましょう!😃
一品で買うより二品以上で購入をオススメします!☝️😃
まず、買い物に関しては、店頭で表示されている価格や、値段を聞いてもそのままの価格で購入するのはやめましょう!☝️😁
「ディスカウント!」
この一言で少し値段が下がります。
まだ、値下げ額に納得できない場合は、更に「ディスカウント!」と繰り返します。
もう限界かな?というところまできましたら、ここで「じゃあ、2つならいくらになる?」と切り出します。😆
しかし、おっちゃんは、1つの時の値下げ額より2つでの値下げ額の方が高く言ってきたりします。
(おいおいっ、計算できないのかい?)
ここからは、かなり低い金額で交渉していきましょう!
おっちゃんの提示する金額とこちらの低価格の間くらいになれば、ベスト!😆
かなり頑張れば、相当な値下げに成功します!☝️😁
値下げ交渉のためにも、東大門市場で欲しい物の大体の相場を知っておいてから、南大門市場へ乗り込むことをオススメします!👍
私は、バックパック、帽子などかなり激安価格で購入しました!😁👍
そして、夕方、一旦ホテルに買い物の荷物を置きに戻り、今晩の楽しみ、サムギョプサルを食べに直ぐに東大門へ向かいました!😁